今回は写真が膨大過ぎて、ノン加工でお送りいたしておりますww
マグネット屋さんらしきところがありました。

トレヴィの泉。去年、一回コインを投げて「ローマに再び訪れることができる」ことになっていたのですが、さっそく願いかなって、またローマに来ることが出来ました。ということでまた一回だけコインを投げて、ローマを訪れることを願いました。
そこからスペイン広場を目指して歩く、歩く、歩く。
スペイン広場到着。
広くて爽やかで、、、。ここでも物売りが「ナガトモ!ホンダ!カガワ!」と言ってせまってきます。でも、去年来たときは「ナカタ!ナカムラ!」とよく言われたので、「あぁ時間経つの早いなぁ」って感じました。

勿論、ジェラード食べましたよね。
店員さん達が入ってくる中国人には「ここではジェラードは売ってない!!!」っとジェラードケースが目の前にあるのに追い払って、日本人客に満面の笑みで接客をしてくれて痛快でした。
それまでに訪れた日本人観光客の行いがよかったのだと感じたと同時に、我々も後続の日本人の為に品行方正に観光するのでしたww
ここで昼食。なんとこの店がカプリチョーザ発祥の店らしく、勿論、カプリチョーザを注文。そしてマルゲリータとポルチーニ茸のパッパルデッレ。キノコのなかではポルチーニ、パスタではパッパルデッレが大好きなので、最高のパスタでした。
イタリアのピッツァは何処行っても値段の割にデカてすぐお腹いっぱいになりますが、腹をすかせた後輩達がパクパク食べてくれました。
I氏は洒落乙に写真撮ってくれました。
じつはこの階段の下に有名な洒落乙ジェラード屋があったのですが満腹過ぎてギブ。
I氏が超絶行きたがっていたIL BISONTEは夏休みでした。
ここでイタリアを旅行するときの注意ですが大体の店(飲食店他全て)の休業日に注意です。
殆どの店に「休業日:日曜、8月」なんて書いてるんで笑。その御蔭で、一番行きたかったドルチェを食べられなかったっていう、、、、wwww
そんな訳で、また歩いて歩いてヴァチカン市国行きます。
おかえりー!
返信削除イルビゾンテ私も行きたい!
てかトラベルレター届いてないけど?ww
マグネットかわいいなーいいなイタリアいきたいなー。
来月出張で韓国
>miu
返信削除いや、届くはず!!!
ヨーロッパ行きたいねwww