2011年2月25日金曜日

nostalgia


懐かしい写真を発見したのでアップしてみました。

分かる人には分かる、この風景。
昔が懐かしい。典型的な日本人です。

駅前広場の「ようこそ 瀬戸大橋のまち坂出へ」という標語をあしらった時計台が目に浮かびます。あの大きな花壇も今思えば小さなものだったのかも知れません。

この小さな駅舎と2階建ての赤いバスもいい雰囲気でした。

2011年2月24日木曜日

in early spring

就活で大手町や霞が関、日本橋、六本木と学生生活であまり行かないところに行ってます。

そのたびに昼飯の為にgoogle mapで「丸亀製麺」を入力して探してます。はっきり言って、麺通団のうどんは新宿西口店と神田店を食べに行きましたが、御世辞にも美味しいと言えません。まず出汁が臭い時点で終わってます。

ところで最近、うどんが恋しくて新宿の「つるとんたん」に行きました。もはやうどんじゃないのですが美味しいですよ。貧乏性で同じ値段だったので2玉半頼んだら食べきれませんでした。五穀豊穣の神様ゴメンナサイww


店内はBarも併設されていて、案内されたのがカウンター席だったのでお酒がずらり。
平日6時ごろに行列が出来始めたところに並んだのですが、退店のころには長蛇の列になっていました。




就活で陰鬱な気分が続いている(個人的に欝してる自分が好きなので問題はない笑)のでよく一駅先で降りて徒歩で散歩しながら帰ってます。

沈丁花も来週頃には咲き出しそうでした。
ソメイヨシノの花芽も膨らみ始めてました。ちなみに早稲田大学南門付近にはエドヒガン桜などの少し早咲きの桜が植わっているのですが、結構花芽が膨らんでいて来月始めに蕾が現れそうな勢いでした。


今日の説明会は、説明会至上最高階の49Fということで六本木の街を見下ろしてみました。
毎回ですけど、自分だけが必死に写メ撮ってます。


そしてその後、東京ミッドタウンの宮武製麺所でうどん!東京で味わえるうどんでは、ここがおいしいのでは?コシというより固いですけど割と好きです。

ひとつ言えるのは、香川の本店より接客の態度がいいことです笑。味は覚えてないので知りません。

2011年2月19日土曜日

feb/Harajuku/Marunouchi


そういえば、この間降った雪の写真。
奥のほうは黄色のパンジーが埋もれてますww

就活中はビルばっか見てます。
丸の内もまだまだ成長してますなー。このタワークレーンの数!!

このタワークレーンが無くなってもまだまだ建設計画があります。


セミナーで霞が関のあるビルの37階から。
外が気になりすぎて全く集中できませんでした。たぶん写メ撮ってるのは自分だけでした。


てことで、さっきまでヲタ友達をMiuさんに紹介してました。
洒落乙に原宿でマラサダ食べました。Hawaiiに行って本物食べてみたいです!!


そして表参道近くの洒落乙レストランでランチ。美味しかったけど、こんどはディナーで来たいですな。


そして今日は原宿の至る所で結婚式に遭遇。厳かでよい感じでした。

写真では見えないけど、紅梅が綺麗に咲いてました。

やっぱり、神式で結婚式したいな〜。

2011年2月18日金曜日

winter holi

ブログ更新できてませんね笑。
そうなんです。何にも起こらないからです。就活のこと書いても面白くないですしね。

確認すると昨年から更新できていません!!!ので、明けましておめでとうございます。
guys happy new year!! so, sorry im so lazy man,,,,,hahah, but u know! this year ill upload my articles least every month!!!!!!!!!!maybe

てことで、昨年の天皇誕生日に地元の友達と皇居に参台して誕生日のお祝いを陛下に奏して参りました。

列の後ろに並んでいる女子達の話を聞いていると制服ヲタらしくて、皇宮警察制服がナチスの制服の次に好きらしくて写真の皇居正門の護衛官にかなり興奮していて笑ってしまいました。


去年はその足で地元に帰ったのでかなり優雅に年末年始を家族と過ごしました。

なんと家族8人全員揃って年を越せたのも3年ぶり、、、年を追うごとに家族の大切さを知っていくのに、家族と過ごせる時間は少なくなる一方です。

何気にうちの母親は華道の師範なので、家に飾る正月のお花は全て母親が担当です。

自家製の鏡餅も完璧です!!!本家の長男として去年の餅搗きから全て自分が指揮をとるようにしました。
祖父母にいつまでも任せられませんし、親戚が集まるのが葬式だけとか寂しすぎますもんね。

父母は寝てしまったので、兄弟4人で氏寺である坂出八幡神社に参りに行きました(あれ?氏寺やのに神社??なぞww)。

うちの家は30数年に一回氏子さんとして束帯を着て祭祀にあたるのですが、そのときはちゃんと帰省しようと思います。


内濱太鼓台のみなさんが極寒の年の瀬のなか、熱々の甘酒と“年越うどん”の接待をしてくれました。

四国八十八ヶ所第79番札所の天皇寺に参りました。創建は西暦880年とも伝えられます。
創建当初に弘法大師空海が見つけたとされる八十場の水は現代の今も滾々とそれを絶やすことはありません。

帰りはスカイメイトの期限まであと一ヶ月ってことで飛行機で東京に戻ってきました。
奥の水溜りみたいなのが琵琶湖ですww

最近22歳の誕生日を迎え、母に言われて思ったのですが、18歳の誕生日を最後に家族と誕生日を過ごすことは無くなりました。

お世話になった家族のいないところでいつの間にか成人していつのまにか22歳です。東京で就職したら、「多分一生家族と誕生日を過ごすことはないんだなー。」となんとなく考えてしまいました。

でも日本中ほとんどの人がそうですよね。

最後に明治神宮の裏にでかい芝生公園発見したので、春になったら通うことにしましたww
東京で雪が降るってことは春目前です。桜田門外の変も二・二六事件のときも大雪でした。

春の嵐で植物は目覚めます。


ちなみに明日19日は二十四節気のひとつ「雨水(うすい)」で積もった雪が溶け出し、雪が雨に変わることとされています。

就活が成功しますように!!!