ブログ更新できてませんね笑。
そうなんです。何にも起こらないからです。就活のこと書いても面白くないですしね。
確認すると昨年から更新できていません!!!ので、明けましておめでとうございます。
guys happy new year!! so, sorry im so lazy man,,,,,hahah, but u know! this year ill upload my articles least every month!!!!!!!!!!maybe
てことで、昨年の天皇誕生日に地元の友達と皇居に参台して誕生日のお祝いを陛下に奏して参りました。
列の後ろに並んでいる女子達の話を聞いていると制服ヲタらしくて、皇宮警察制服がナチスの制服の次に好きらしくて写真の皇居正門の護衛官にかなり興奮していて笑ってしまいました。

去年はその足で地元に帰ったのでかなり優雅に年末年始を家族と過ごしました。
なんと家族8人全員揃って年を越せたのも3年ぶり、、、年を追うごとに家族の大切さを知っていくのに、家族と過ごせる時間は少なくなる一方です。
何気にうちの母親は華道の師範なので、家に飾る正月のお花は全て母親が担当です。
自家製の鏡餅も完璧です!!!本家の長男として去年の餅搗きから全て自分が指揮をとるようにしました。
祖父母にいつまでも任せられませんし、親戚が集まるのが葬式だけとか寂しすぎますもんね。



父母は寝てしまったので、兄弟4人で氏寺である坂出八幡神社に参りに行きました(あれ?氏寺やのに神社??なぞww)。
うちの家は30数年に一回氏子さんとして束帯を着て祭祀にあたるのですが、そのときはちゃんと帰省しようと思います。
四国八十八ヶ所第79番札所の天皇寺に参りました。創建は西暦880年とも伝えられます。
帰りはスカイメイトの期限まであと一ヶ月ってことで飛行機で東京に戻ってきました。
奥の水溜りみたいなのが琵琶湖ですww
お世話になった家族のいないところでいつの間にか成人していつのまにか22歳です。東京で就職したら、「多分一生家族と誕生日を過ごすことはないんだなー。」となんとなく考えてしまいました。
でも日本中ほとんどの人がそうですよね。
最後に明治神宮の裏にでかい芝生公園発見したので、春になったら通うことにしましたww
東京で雪が降るってことは春目前です。桜田門外の変も二・二六事件のときも大雪でした。
春の嵐で植物は目覚めます。
就活が成功しますように!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿